シェーダー始めて二年目なのでシェーダー周り濃い目でまとめる

tonoshake.hateblo.jp
この記事の2年目版です。

1月28日は僕がシェーダーを始めた日なのでこの一年でやった事をまとめようと思います。
この一年は自分にとっていろんなことが大きく変わった年になりました。


この日東京から帰ってきました。
三日間東京に行っていろんな経験をしてきました。
ずっと見たかったteamLabの常設展示を二つ(Planet,Borderless)を見れて最高でした。

それを踏まえて。


帰ってきてすぐこのシェーダーを描きました。
forで回せば行数減らしてかけるってことに気づいて、すごい興奮しながら書いたのを覚えています。
このシェーダーは未だに気に入ってよく使っています。


米津玄師のHYPEをみにいって、その興奮を何とか表現できないかと書いたシェーダーです。
このあたりから何かを表現する行動としてのシェーダー書きを行い始めたように思います。


ビルボードに三次元の模様をスライスするように表示したら、メッシュと関係を持たせながら溶ける表現ができるんじゃないかって思ってやりました。
めっちゃ重かったので色々やったものの実用的なものはできませんでした。見た目は好き。


vket5に出るということを考えていたので、レイマーチングで無限に続くブースを作りました。
魚も貝も地形もわかめも全部距離関数でモデリングしました。
ここで頭をひねった経験が今も活きています。
これ自体は軽量化の知識もなかったので、フレームレートが出なさ過ぎて没になりました。


レイマーチングと普通の物体との重なりを表現したくていろいろ試してました。
GrabPassで深度を色に書き込んでうんぬんかんぬんしました。 詳しいことは忘れてしまった。


距離関数でのモデリングに楽しみを見出して、自分の趣味であるダーツからダーツボードを作りました。
極座標とsinを組み合わせてやったのですが、この発想はvketのブースを作った時に作ったシャコ貝から持ってきています。


vketのブースは海をテーマにしようと共同で出すよつばさんと決めたので、海っぽいシェーダーを描きました。
自分的推しポイントは差し込む光と魚の動きです。 魚の動きは頂点シェーダーで制御しました。
後述しますがこの空間は無限に広がっています。



この頃海に凝ってて、海をテーマに色々考えていました。
普通の水面では面白くなかったのと、解像度落としたいって思いが重なった結果、円柱の水面を作るに至りました。
僕はこれが結構好き。


KlabExpertCampの応募書類にかいたフラクタルを使いたいってのを実践したやつです。
メンガーのスポンジをベースにコネコネしました。
僕がずっと苦手でずっと惹かれてる人体の一部である目玉をようやく作品内に顕現させられたものなので、思い出深いです。
最近は克服しましたが、僕は人の目が怖すぎてみることが出来なかったです。
のぞかれているような感覚がとても苦手です。
しかし、怖いものには不思議と惹かれるもので、僕の落書きは大体目に関するものでした。
そんなような背景があってのこの目玉なので、僕の一つの転換点といっても過言ではない作品です。


demoをつくりたかったのです。
これまで僕が作るものにストーリーはなかったのですが、ここで初めて物語が生まれます。
まどろみの中に見た姿を変える影を、他の人が見える形に吐き出したものです。
shadowrayっていう考え方を自分の中に落とし込んだものでもあります。

歩いてるっぽく足跡を出したり足を動かしたりするための調整にめっちゃ時間をかけました。



案だけで消えてしまったものですが、僕の嫌いなものである深海の巨大生物を体験に落とし込んだやつです。
僕は深海も巨大生物も恐怖を感じます。それ故に好きです。
それをVR上に作ることで想像から体験に変化させられました。

自分で体験して満足しちゃいましたが。


vket5のブースです。
最高だから見て。



水に凝ってた。
奥行きのある物体に水を貯めたくて。


これを料理で作ったから
鯛をスカルプトモデリングで作った。
鱗ブラシを作って、法線をベイクして、クアッドリメッシャーでいい感じにして ってワークフローを確立した。


泡を作るために今までにないアプローチを試みたやつ。
Breathing Underwaterの曲をイメージして作った。
www.youtube.com



テクスチャに頂点座標を焼いて2つのモデルをいききさせてみた
レイマーチングの距離関数みたいにスムーズに変化させるつもりだったけど、かっこよく変化させるのもよかったのでこっちがお気に入り。


あまりに就活がうまくいかないので、願掛けもかねて作った仁王像です。
本気スカルプトでやったのでクッソ疲れた。


耳なし芳一感ある全身文字の人をつくろうとした。
ノイズから文字っぽいものは作れるのかなって。


tonoshake.hateblo.jp
このあたりで鬱になります。

tonoshake.hateblo.jp
鬱の経過2です。

このあたりでElectroSwingにドはまりします。
ついでに作曲を数年ぶりにやり始めた。
作った曲
soundcloud.com


KLabExpertCampで自分の最高の作品を吐き出した。
tonoshake.hateblo.jp



WebGLを触ってみようと思ってとりあえず触って絵を出したやつです。
空間フィルタをバリバリ使って楽しくなった。


名古屋市の栄をもとに作成したファンアートです。
tonoshake.hateblo.jp
neortのベストアートに選んでいただきました。
medium.com

たしかこの辺りでIAMASに受かった。


sinで座標を繰り返すことの利点をもりもり使った作品です。
球がくっつくのがいい。

細かいけど靄が地形で遮られるように考えて実装したので、そこ褒められると嬉しいです。


AvatarAward2020で最終12体に選んでいただきました。
youtu.be
カエルが歩くよ


houdiniの勉強を進める中で作りました。


クリスマスっぽいのをやろうと思って仁王さんにクリスマス衣装を着させました。


ClusterGameJAMに参加して楽しい筋肉ゲームを作りました。
Musclephoseで検索すると出てくるのでよかったら。


プラントの話しながら作ってたのでこんな感じです。
absとclampをつかってあれこれしながらパーティクルも飛ばしてみました。
結構楽しかった。


toonなものにここからはまり始めました。


作務衣を完成させた。
めっちゃ部屋で着てます 最高の着心地


最高のかわいいやつ。
多くは語らないので見てほしい かわいいので


プリンってお題をもらって作ったやつ。
これもかわいい   カワイイに目覚めました。


この時期心が荒れてたので強くありたいと思うその決意表明を作品でした。
実は刃先と柄がない。


この一年は本当に激動の年でした。
来年再来年ともっとやべえ年にする予定なのでよかったら見ててください。
幾つか楽しい予定もすでに入れてあるのでね。

今年もよろしくお願いします。