・fale γ collection "WNDERER"にTechnical Directorとして参加
現地のARコンテンツ作成、ARポップストアの作成
ARポップストア
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— fale (@fale_afr) 2023年2月23日
experiential virtual store
"fale Spectral Store -γ-"
is now open to the public
____________◢ pic.twitter.com/XxIbN3LMDA
・fale β collection "dividual"にTechnical Directorとして参加
現地のARコンテンツ作成、顔にかけるフィルターインスタレーション、ARinvitation作成
ARコンテンツ
fale β collection "dividual"
— fale (@fale_afr) 2021年7月31日
AR Installation_001#faleβ pic.twitter.com/5LwnHloLXS
AR invitation
fale β Collection AR Invitation
— fale (@fale_afr) 2021年7月22日
※ Instagramから体験していただけます。https://t.co/cffwDwTIBB#faleβ pic.twitter.com/BIRcgExEMC
フィルター
#faleβ
— fale (@fale_afr) 2021年8月3日
https://t.co/3W8BXHHRYq
#fale_dev pic.twitter.com/tAb2qpLNbN
・NEORT2020年ベストアートに拙作「sakae」が選出
・アバターアワード2020 400を超える応募の中で「hasusaburo」が12体に選出
https://twitter.com/TonoShake/status/1338098611331112960?s=20
ランウェイシーン
youtu.be
解説シーン
youtu.be
記事
VRMコンソーシアム「アバターアワード2020」最優秀賞・優秀賞が発表 主催者特別功労賞には「キズナアイ」が選出 | V-Tuber ZERO
・KlabExpertCamp メンター賞受賞
#KLabExpertCamp
— tonoshake (@TonoShake) 2020年9月12日
「embrace」ですhttps://t.co/8DMSc7ItvZ
shadertoyなど関連リンクはツリーにつなげます
・VirtualMarket4 DefaultCubeに出展
盛大にやらかしていたので修正して上げなおしました
— tonoshake (@TonoShake) 2020年4月29日
VRで見てねhttps://t.co/w9ygaTC6gc pic.twitter.com/J9atOh5m2d
・STYLY Avater Diorama Awards 2019 Audience prize
https://styly.cc/ja/awards/finished/styly-avatar-diorama-awards-2019-winners-announcement/
2019年12月21日開催の大xRTechNagoya にて「シェーダーで行うモデリング」という題で登壇
https://docs.google.com/presentation/d/1dHMISPGVdTL6F2O4-GgkAIsXHRlG1fEVB2sKI5ToRM4/edit?usp=sharing
関連リンク
shader
http://shadertoy.com/user/tono
https://neort.io/Ri1oRapUlGcZHEOFTfbTZGPpgIm1
制作物 http://bit.ly/3nt0DBy
booth http://fishman.booth.pm